3歳児の発達

3歳のはさみの練習と発達|子供の手先の器用さ

公開日:2020年10月8日


 
 

3歳児のはさみの使い方

3歳頃はハサミを使えるようになってくる時期です。

まずは利き手でハサミを持って、紙を非利き手で持って、自分でハサミで紙を切ることが第1ステップになります。

慣れてきたら線に沿って切ったり、形を切り抜いたりしてみましょう。

 
 
 

はさみの使用と子供の発達

 
 
 

3歳児のはさみの練習

発達の土台

3~4歳頃という時期は、
洋服のボタンをとめたり
お箸を使ったりと
指先を使った活動が盛んになる時期です。

指先の動作を促すような遊びが良い刺激になるでしょう。

ビー玉や小さいおもちゃをつまむ遊びや、
砂場や粘土など指先を使って作る造形遊びも有意義です。

このようにハサミだけに固執せず、様々な遊び・製作を通して手先を刺激していきます。

 
 

教え方

慣れないうちは大人の人が二人場織のように子供の後ろ方手を貸してあげて、一緒に切ってあげるといいでしょう。

ハサミは刃物ですから、安全を第1に行っていきます。

最初は大人がハサミの刃を開閉し、子供の手がそれに合わせるかたちかもしれません。

そうやって慣れながら、徐々に大人のほうが手の力を抜いて、子供が主体になるようにアシストしてあげます。

ハサミを使うには利き手でハサミを持って、非利き手で紙を持つことが必要です。

しかし左右の手が別の動きをしないといけないので子供によっては難しさを感じるかもしれません。

そういった場合はまずは大人が紙を持ってあげて、子供にはハサミの操作のほうに集中してもらってもいいでしょう。

 
 
 

おわりに

子供用のハサミはグリップが持ちやすく安定する物で、軽い力で切ることができるちょど良い切れ味の物を選ぶと良いでしょう。

100円ショップの物で十分、と言いたいところですが、やはり当たり外れがあるので文房具屋さんのハサミだと間違いないかなあとは思います。

幼稚園や保育園の頃に買った質の良いハサミを、気が付いたら大人になっても使っているってことがありますよね。

 
 

補足

 
 
 

参考資料

『遠城寺式乳幼児分析的発達検査法について』(認知神経科学会)2023年3月18日閲覧

-3歳児の発達

テキストのコピーはできません。