JoyToKey

JoyToKeyにより、コントローラーでマウス操作

公開日:2016年10月21日

JoyToKeyによりコントローラーでパソコンのマウスカーソルを動かしたり、クリックしたりできるようにします。

「Joy To Key とは?」

家電量販店やアマゾンなどにはUSB接続ができるゲームコントローラーが安いものでは1000円未満で売ってあります。
※ゲームパッドや単にジョイスティックと呼ばれる場合もあります。

これらをパソコンのマウスの代わりとして使う方法を紹介します。

身体障害などによりマウスの操作ができない。でもコントローラーのボタンを押したりスティックを動かせる人には役立つ設定です。
 
 
 
【使うもの】
・USB接続ができるゲームコントローラー
・パソコン
・JoyToKey

 
 
 
【設定の内容】

kontorouraa
まず、ゲームコントローラーを用意。
今回はごく簡単な配置のものを参考に行います。
 
 
kontorouraa-jiari
このようにカーソルの移動とクリックを割り当てたいと思います。
※プレステのコントローラーのように、十字キーではなくスティックがついている場合は、それでカーソル操作をしてもいいかもしれません。
 
 
 
【クリックの設定】
まずはクリックを設定していきます。

joytokey-botan1
JoyToKeyを起動し、Button1をダブルクリック。
 
 
joytokey-hidaribotan
Mouseタブより、「左ボタン」にチェックを入れて「OK」を。これでコントローラーのボタン1で左クリックができます。

同様にButton2をダブルクリックし、Mouseタブにて今度は「右ボタン」にチェックを入れると、コントローラーのボタン2で右クリックができます。
 
 
 
【カーソル移動の設定】
続いて、十字キーでカーソル移動をできるようにします。

joytokey-hidari
メイン画面より、「Stick←」をダブルクリック。

※ご存じかもしれませんが、JoyToKeyにおいて、「Button1」とはコントローラーのボタン1を押したときの動作を設定できます。そして「Stick←」とはコントローラーの十字キーあるいはスティックを「←」つまり左に倒したときの動作を設定できます。
 
 
joytokey-hidari-sokudo
今回は「Stick←」、つまり十字キーを左に動かしたときカーソルを左に動かしたいので、

「Mouse」タブよりマウスカーソルの移動にて左側にバーを動かします。数値が高いほどスピードが速くなります。今回は例えば-20くらいします。
※バーは0を中心に左に動かすとマイナスの数値、右に動かすとプラスの数値になります。

これで「OK」を押します。
 
 
joytokey-jougesayuu
同様に、「Stick→」、「Stick↑」、「Stick↓」も設定します。各方向にバーを動かします。

これで設定完了です。コントローラーでマウス操作が(カーソル移動、左クリック、右クリック)できるようになりました。
 
 
 
<関連記事>
・JoyToKeyのまとめ
 JoyToKeyの設定例のまとめページです。
・JoyToKeyでドラッグ&ドロップ
 Joy To Keyでドラッグ&ドロップ用のボタンを設定しましょう。
・JoyToKey で複数のキー割り当て
 Joy To Keyでは1つのボタンでショートカットキーを実行することができます。
・トラブル対処法
 もしもうまくキーを割り当てられないときは?
・速度を切り替える
 カーソル速度を切り替えられる設定を付けたします

-JoyToKey

テキストのコピーはできません。