お知らせ

【お知らせ】本サイトの信頼性について

公開日:2021年9月20日


 
 

本サイトの信頼性について

 本サイトを閲覧していただきありがとうございます。
 本サイトの運営者である「sengaku(センガク)」です。

 おかげさまで本サイトもある程度の年数が経ち、閲覧してくださる方もずいぶんと増えています。

 閲覧してくださった方にとって信頼性のある有意義なサイトであるため、改めて本サイトの基本方針を伝えることができればと思います。

 
 
 

本サイトの方針

エビデンスと考察

 本サイトはエビデンス(科学的根拠)に基づく情報発信に努めています。
 参考資料には公的機関のウェブサイトや専門的な書籍、論文を用いています。
 そしてこれら専門的情報をかみ砕いて伝えることを意識しています。

 また、ただの情報の引用サイトにならないよう、情報に基づく考察も設けながら内容を深めることに努めています。

 
 

ミニマルなデザイン

 本サイトは現在、白黒を基調としたシンプルなデザインを心がけています。

 華やかさはありませんが、内容それ自体に重点を置いたシンプルイズベストを念頭に置いています。

 
 

結論ファースト

 本サイトは結論を先に言ってからその根拠を言う、「先に結論から述べる」スタイルをできるだけとっています。

 そのほうが読み手にとってわかりやすいと考えるからです。
 世の中のサイトにはタイトルの答えをずっと先送りにするややこしい記事も少なくありません。

 本サイトではわかりやすさを重要視します。

 
 

複雑な情報かみ砕いて

 本サイトは専門的な内容について「結局どういうことなの?」という疑問を大切にしています。

 学問は複雑で、必ず答えが白黒はっきりするとは限りません。
 しかしいつも「Aの場合もあるしBの場合もある」という答えでは問題は解決しないでしょう。

 科学の微妙なニュアンスを大切にしながら、疑問や問題をかみ砕く「端的さ」も大切にしています。

 
 

パクリ記事について

 たくさんの方が閲覧してくださっているためか、本サイトをパクる他サイトも少なくありません。

 そういう行為はもちろん禁止すると同時に、サイトを閲覧してくださる方はぜひパクリサイトではなくオリジナルのサイトを閲覧ください。
 サイトの公開日や前後の文脈の整合性などを見ていただけると幸いです。(公開日などを偽る悪質なサイトも一部ありますが。)

 いずれにせよ、本サイトは100%オリジナル記事となっておりますので安心して閲覧いただければと思います。

-お知らせ

テキストのコピーはできません。