ナンジャモンジャ最初に買うならおすすめは?
ナンジャモンジャを初めて買うなら個人的には「ナンジャモンジャ・シロ」がおすすめです。
ただし最初から「『シロ』と『ミドリ』のどちらもいずれは買おう」と思っている場合は、最初から「ナンジャモンジャデラックス」を買うほうがいいと思います。
解説
ナンジャモンジャは「シロ」と「ミドリ」どっちがいい?
ナンジャモンジャは「シロ」と「ミドリ」の2つの種類がありますが、これらは絵柄が異なるだけの並列した関係性です。
「シロ」も「ミドリ」もルールや難易度は変わらず、基本的には絵柄の好みの問題でありどちらを買っても損はありません。
「シロ」と「ミドリ」は混ぜて遊ぶこともできますから、一方を買って後から他方を買い足すということもできます。
では「シロ」と「ミドリ」を選ぶ判断基準は他にないのか。
主観ではありますが、「シロ」のほうが絵柄のバリエーションのバランスが若干いい気がします。
「ミドリ」のほうが色や特徴的なパーツに「被り」がある気がしないでもなく、このため「シロ」のほうが強いて挙げればいろいろな名前を想起しやすいのではないかと思います。
両方買うならナンジャモンジャデラックス
先述の通りナンジャモンジャは後から買い足し「シロ」と「ミドリ」を混ぜて使うこともできます。
しかし「シロ」と「ミドリ」両方を買う予定があるのであれば、最初から「ナンジャモンジャデラックス」を買ったほうがコスパが良いと思います。
「ナンジャモンジャデラックス」は「シロ」と「ミドリ」がセットになって缶のケースに入った豪華版です。
豪華版ということで通常版よりもカードが分厚く質が良い物になっています。
またデラックスにしかない特別な絵柄が1種類追加されています。
「シロ」や「ミドリ」をすでに買った人がデラックス版を買ってしまうと、絵柄が被ってしまいます。
しかもカードの質が違うので混ぜて使うには若干違和感もあります。
ナンジャモンジャデラックスの価格は公式サイトで3,300円です。
そして「シロ」「ミドリ」はそれぞれ1,430円です。
通常版の「シロ」と「ミドリ」両方を買うと2,860円です。
デラックス版との価格差約500円を高いととるか安いととるかは各々の価値観でしょうが、
個人的にはナンジャモンジャをはじめから2セット買うつもりなら、専用の缶が付いて絵柄も1種類増えてカードも分厚い「ナンジャモンジャデラックス」を買ったほうがお得なのではないかと思います。
参考資料
『ナンジャモンジャ・シロ&ミドリ』(すごろくや)2023年9月23日閲覧