その他の社会スキル

大人のためのソーシャルスキルトレーニング

公開日:2017年5月7日

 
 

 
 
 

ソーシャルスキルとは?

ソーシャルスキルとは社会生活や人間関係を良好に築いていくための能力のことです。
人生、勉強や技術だけでは渡っていけないことはなんとなく誰もが感じていることでしょう。

大人になるほど高度なソーシャルスキルが必要です。

私達は「国語」「算数」は勉強はしましたが
「ソーシャルスキル」とか「空気を読む」などの授業は受けたことがありません。

ソーシャルスキルという科目はなく、
常に「察する」という間接的な方法でしかソーシャルスキルを学ばず私達は大人になっていきます。

だからこそ私達は日々の中でソーシャルスキルを学び続ける必要があります。
何かのきっかけで「気づく」ことで行動が大きく変わることがあります。
 
 
 

具体的なソーシャルスキル

ソーシャルスキルは社会技能と訳されます。
ソーシャルスキルとは具体的にどんなスキルでしょう?

ソーシャルスキルは
・場の雰囲気が読みとれる
・自分の言動を他者がどう受け取るか想像できる
・自分の考えを相手にうまく伝えることができる

主に以上の3つの力があります。

ソーシャルスキルは一見すると「空気を読む」スキルのように思えます。
しかし「空気を読む」ということは、自分の意見を押し殺すことではありません。

周囲と調和しながら、自分の意見も伝えられる力が優れた社会技能であるということです。
 
 
 

ソーシャルスキルを促す力

ソーシャルスキルと身につけるためにはどんな力が必要でしょう?
ソーシャルスキルはさらに細かく見るといくつかの認知的な能力が必要です。

具体的には以下のような力になります。

詳細記事:ソーシャルスキルを支える10個のスキル

上記の能力のうち、自分が苦手なものはなんでしょう?

また、ソーシャルスキルを向上させたいなら、知っておきたいのが暗黙のルール
人間関係には様々な暗黙のルールがあります。

暗黙のルールを無視して良好な人間関係を結ぶことは不可能と言ってもいいかもしれません。

詳細記事:発達障害者に役立つ人間関係のルール

詳細記事:【暗黙のルール辞典】世の中には、こんな「暗黙のルール」があるんだよ。
 
 
 

まとめ

子供の頃はソーシャルスキルの授業はないものの、自分の言動に対して注意をしてくれる大人がいました。
しかし大人になると、周りが自分のソーシャルスキルについて注意してくれることが減ります。

ソーシャルスキルは他者の心情を理解しつつ、自分の言動を調整する力が必要です。

自分を客観視する習慣と学ぼうという姿勢が何より大切です。
 
 
 

その他の記事

ソーシャルスキルトレーニングとは?

【SST】漫画、アニメ、小説、ドラマの言動を現実でやると不自然である。

会話における異性の感じ方の違い。男女間の会話術

-その他の社会スキル

テキストのコピーはできません。